日記

2024-05-07 11:30:00

誕生日

image0.jpeg

GWが終わりましたね。皆様、お疲れかと思いますが

本日から気持ち切り替えて、お仕事頑張りましょう?

 

私事ですが、本日で47歳を迎えました。

自分で日記書きながら、恥ずかしいですが。

朝から、LINEやらメッセージを頂戴し、有難く思います。

全然大人になりきれてなく、容姿は年相応ですが

気持ちだけは若いつもりです。

今朝、娘から「今年の抱負は?」と聞かれ、「ゴリマッチョ目指すわ!」と答えたら

「毎年言ってるぞ!」と。仕事の事とかは、目標掲げ、達成するために手順踏みますが、

自分の事は、甘すぎてダメですね(笑)

なんかね、この歳になると健康第一と思いますね。

新調したものが1つあります。

高校生の時に使用してた定期入れを名刺入れに使って30年。

名刺入れを新調しました。妻に買ってもらいました。

何かと出番の多い名刺入れ。大事に使いたいと思います。

さて、今年も若作りに励みたいと思います。

楽しく、この歳も生き生きと過ごしたいと思います。

ありがとうございます。

 

2024-05-02 20:00:00

5月入りました。

ミドリ2.jpeg

5月に入りましたね。

既にGWに入られてる方、明日からGWの方、はたまた仕事の方。

気を抜かず、安全にお過ごしください。

 

1年通して、やっぱ5月が一番好きかなと自分自身思います。

一番気候も良いし、GWもあるし(結構仕事率高めですが)

自分の生まれ月ですので。5月が好きですね。

皆さんはいかがですか?

GW中、現場の仕事が動くことはないですが、意外とデスクワークは普段よりも

心地よく捗ります。電話が鳴らないことも要因でしょうか?

子供達も大きくなり、各々で動くので、家族で出掛けることも減ってきましたし。

休めばいいんでしょうが、休み方が分からなくなってしまってますね。(笑)

仕事も楽しんでる証拠でしょうか?趣味ないの?ともよく聞かれますが、、、

引き渡し間近のお家、今から始まろうとしてるお家、そのことで頭が一杯なのかな。

でも、心地良いですよ。なぜか。

これが、自分の性格なんでしょうね。

うんうん、悪くない。

 

皆さんは、ゆっくり休んで、英気を養ってください。

またGW明けに、元気に仕事に向かえると良いですね。

 

 

 

2024-02-14 09:00:00

バレンタインデー

8937848a465715814509c29d1cd8e6f2_t.jpeg

じょじょに春に近づいてきましたでしょうか?

朝は冷えますし、インフルエンザ蔓延とまだ冬が残ってて嫌ですが

縮まることが減ってきて背筋が伸びてきました!春の準備ですね。

 

さて今日はバレンタインデーですね!

皆さん、そわそわしてますか?チョコもらえるかな?もらえないかな?と。

世のおじさま達、大抵勤務先ではもらえないので、淡い気持ち持たず

切り替えて早く仕事してくださいね(笑)

 

私のどうでもいい思い出話を一つ。

男子校育ちの私です(高校時代)

もう30年前の話です。

入学したころから聞いてましたが、バレンタインデーの下校時には

校門の前に女子高生が並んでると。うちの高校は始業時間が遅かった為、

終業時間も遅く他校の生徒が終業時間に間に合うわけです。

ただ3年間部活をしてた私は終業後、すぐに部活のグランドに行ってたので見掛けることもなかったです。

部活も引退して3年最後のバレンタインデーを校門の前で目の当たりにしました。

そりゃすごい数の女子高生でした。びっくりしました。

また、そこの間をドリブルで抜くように駅に向かうことも容易でした(笑)

高校時代の良き思い出の一つですね!!

 

世の男性陣、今日は仕事に集中して頭をヘトヘトに疲れさせて

帰りにコンビニでチョコ買って帰って家で頬張りましょう!

そんなに甘いバレンタインデーは待ってないよ!

 

 

2023-11-30 11:00:00

記念日

P9241286.JPG

11月も最終日を迎えましたね。

本当に早い、毎日が! 寒さ本番ですが、暖冬でしょうか?まだまだこれからなのかな?

皆様、お身体ご自愛くださいね。

 

さて、私事ですが、本日、結婚記念日です。15年です。

あっという間ですね。本当に。

自由奔放で我儘な、僕をよく支えてくれてます。照れくさいですが、感謝しております。

もちろん言葉で伝えますよ!

子供達もすくすくと成長し有難いです。

自分自身、好奇心旺盛で色々とチャレンジしたくなることに、いつも賛成してくれて助かってます。

休みもなかなか取れず、家族には不憫な思いさせてるかなと思いつつ、良き理解者であり(まぁ、諦められてる部分もある)

良きパートナーです。

経営者で自営業のところに嫁ぐことは、不安しかなかったと思います。(ギャンブルだわ!と言われたことも)

最近では、良く仕事面でもカバーしてくれるので有難いです。

そんなこんなで16年目も宜しくお願いします!と心で叫びました!!!

すいません、自分事の日記となりました。

明日から12月スタート!

張り切って笑顔で、スタートします。

2023-09-01 17:00:00

9月です!

Image-1.jpg

今日から9月ですね!

8月が終わり凄く寂しいですが、また来年の夏も楽しみにしておこうと思います。

9月の誕生花 リンドウ 花言葉は「正義」「誠実」

旬の花 スイートアリッサム 花言葉は「優美」です。

 

日記の更新が少なく反省点です。

8月の振り返りです。

皆さんは、どう過ごされましたか?子供達と良い思い出が出来ました?ご自身の夏の思い出もありますか?

ニュースを見てると、コロナから解き放たれて旅行も増えたのかなと拝見しておりました。

我が家では、お盆期間中はお仕事させていただき、カフェも営業させていただきました。

お陰で、インスタみて来ました!という御客様が多く来ていただきました。ありがとうございました。

会社とカフェの夏休みは世間とは時期をずらして、お休みをいただきました。

子供達も、土日祝が休みではない自分の環境をよく理解してくれてるので、有難いですが我慢もさせてる部分もあるかと思います。

家族が良き理解者です。その分、なかなか行けない旅行に行った際は、全力で楽しみました。

6年ぶりぐらいの旅行でしたので、かなりハッスルしました。いつまでも記憶に残ってくれてると嬉しいですが、

アップデートをまたしてあげないと!も思います。

またすぐにでも、休みが確保出来るように、頑張るね!と誓いました。

 

まだまだ猛暑が続きますが、疲れが出てくる時期かと思います。

皆様、夏の思い出も振り返り、お身体ご自愛くださいませ。

 

 

 

 

1 2 3 4