日記
信頼関係
朝晩は冷え込みますが日中は暖かい日が続きましたね。
現場仕事してると汗ばむ時もあります。
まだまだ風が吹くと一気に冷え込みます。
身体がおかしくなりますね。皆様、体調管理には充分お気を付けください。
今日のことですが、2年前ぐらいにお引渡しさせて頂いたOB様宅で
コンセントの追加や、照明器具の追加工事が有りました。
朝から電気屋さんと伺いました。
工事内容を確認させて頂いたあと、
OB様からこんな言葉を頂きました。
「伊藤さん、改めましてですが、素敵な家を造ってくださって
ありがとうございました。本当に感謝しております。」
「年齢的に廻りも家を建て始めてる時ですが、申し訳ないが自分の家が一番良いから
友達の家を見たくないです(笑)」
「やっぱり信頼できる人に自分の家を建ててもらって正解でした!」
と、嬉しい言葉を沢山頂戴してくださいました。
とてもハッピーになりましたし、気分爆上がりでした。
そして、ご友人にもご紹介して頂きました。
また御縁が繋がることを楽しみにしております。
佐古木(さこぎ)の杜プロジェクト
新年の仕事始めから20日弱過ぎようとしておりますが、
皆様、お身体慣れましたでしょうか?インフル猛威も収まりつつ有りますかね。
気を抜かず、予防は忘れずにです。
受験シーズン、真っ只中の受験生の方は最後の力を振り絞ってください。
佐古木の杜プロジェクト☆
50年とんかつ屋さんを経営されたマスターから声がかかり、引き継いだ土地です。
マスター、ママさんの想いをしっかりと受け止め
一番最初に声を僕にかけたくれたことに感謝しております。
そして想いのこもった土地に、山敏が想いを込めて
幸せな家づくりをスタートさせて頂きます。
この土地には様々な方々のご支援頂いております。
良い家造りすることが、その方々に対しての恩返しと思っております。
特に三重県のほっとハウス長谷川建築様には、ご指導いただき感謝しかありません。
絶対に御客様の為に、良い家づくり、幸せになる家づくりを披露したいと思います。
そして皆様、お待たせしました。まもなくスタートします。
家づくりが始まりましたら、どおぞお気軽にお声がけください。
現場員が最高な笑顔で、対応させて頂きます。
若干、強面の職人さん達もいますが、皆、喋るとニコニコな笑顔で
話してくださいます。保証します。
さあ、弥富を盛り上げるぜい!!
初詣
あらためまして、あけましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、2025年スタートしました。
1/5に弊社スタッフさんと、釣り好き検査員の方と
初詣に行くのが恒例となりました。もう何年目でしょうか?
5年ぐらい続いているような気がします。
皆で歩いて近くの神社へ行き、氏神様に昨年の御礼と新年のご挨拶をさせて頂きました。
そして会社に戻り、これも恒例となりました、
今年の個人目標・会社の目標をたてました。
そして、ミーティングを行い、ランチに行きました。
この時間がとても良いスタートとなり毎年の楽しみでもあります。
今年も良いスタートが切れました☆
皆さん、今年の目標・抱負は立てましたか?
2025年スタート
2024年
昨日をもって年内の営業を無事に終えることが出来ました。
2024年を振り返り、本当に勉強になった年となりました。
色々なことが凄いスピードで目まぐるしく動いた年でした。
怖くて立ち止まることが出来なかったですね(笑)
色々な方々の支え、ご協力、お力添えを頂き
山敏は何とかスタートラインに立つことが出来、
皆様には感謝しております。
しっかりと2025年は皆様に恩返しが出来るようします。
2025年が待ち遠しいです(明日から2025年ですが(笑))
アッと驚かせるような姿をお見せします!
ご期待くださいませ。
本当に2024年はありがとうございました。
感謝しております。
また、2025年も宜しくお願い致します。
では、皆様良いお年をお迎えください。