日記
9月もありがとうございました。
日に日に日没がはやくなり、冬の準備が始まりましたね。
まだまだ日中は酷暑ですが、朝晩は過ごしやすくなりましたが
体調を崩しやすく、夏の疲れが出始めるころでしょうか?
皆様、体調管理にはお気をつけください。
9月もおわり、今年も残すところ3ヶ月となり
本当に1年が早く感じます。
充実した日々を過ごせてるのかなとポジティブに捉えております。
9月、10月と御引き渡しの物件があります。
工事も終わり、名残惜しいと感じながら
スタートしたころを振り返ると、どのお客様にもストーリがあります。
良き思い出となってくれてたら、嬉しい限りです。
家造りは、御引き渡ししてから本当のお付き合いは始まります。
ファンから、真のファンに変わる瞬間です。おこがましいですが。
また新たなストーリーが始まります。
記憶に残るよう一緒に創り上げていきたいと思います。そう一緒にです。
さあ、一緒に走りますよ!
お客様の家 勉強会
まだまだ残暑厳しいですね!コロナ・インフルと蔓延中です。
皆様、お身体ご自愛くださいませ。
ラグビー・バレーボールとワールドカップが開催されてますね!
ルールはよく分かりませんが、トップアスリートの方々の懸命な姿に、心打たれます!頑張れNippon!!
さて先週の事ですが、とある会社様の御客様の家完成見学会+セミナーに行ってきました。
工務店の社長様の家造りの熱い想いをお聞かせいただきました。他のスタッフさん方も同じ想いでした。
1.2年待ち状態を10年間以上続けてるという超絶人気な工務店さんです。
ファンが大変多い工務店さんです。
自分自身と照らし合わせて、出来てる出来てない部分を頭の中で考えました。
全部真似したところで、それは意味合いが違うので、改めて自分のカラーを全面に出していけたらなと感じる会でした。
有難いことに、僕にも待って頂いてる方々はいます。
この方々を大事に、一生懸命に家づくりをお客様と一緒に創り上げていけたらなと思います。
そして僕には一緒に家づくりを楽しみ、良い家を創り上げようとする仲間・職人が大勢います。
そんな幸せな自分です。
家造りにちょっと不安を感じてる方、もちろん希望に満ち溢れてるかたも、今週末に弊社のお客様の見学会があります。
一度、お越しいただきお話しませんか?
きっと良い方向に導けると思います。ちょっと、偉そうですね!生意気ですいません。でも自信はありますので。
お待ちしております。HP、メールでご連絡ください。よろしくお願い致します。
完成見学会
日射しは強いですが、湿気も減り過ごしやすくなり、秋めいてきましたね。
さて来週末に9/23.24(土日)に御客様の家、完成見学会が開催されます。
既にホームページ、インスタグラムで告知しております。徐々にお問い合わせ、ご予約を頂いております。
33坪の2階建てのお家です。
ご夫婦で趣味の料理がしやすいキッチン動線がまずは目に飛び込んできます。
キッチン廻りはこだわりのある仕上げとなりました。
リビングは天井が高く、開放感が溢れてます。
リビングにスタディースペースがありますが、これまたご夫婦で趣味のゲームがしやすいような環境があります。
ご夫婦での共通趣味がしやすい家づくりとなりました。
収納に関しても、現在お持ちの物をよく考えられ、シューズクローク、下駄箱、パントリーと大容量の収納が実現しました。
1階は、無垢の床板に、珪藻土の壁。珪藻土壁は御客様と一緒にDIYで塗った箇所、手形を見ることが出来ます。
家の性能としましても、断熱性能、耐震等級、長期優良住宅、熱交換器、太陽光発電・蓄電池とフルスペックの性能重視の家ともなりました。
33坪には思えない空間かつ住宅性能の高いお家です。
凄く勉強され、想いの詰まったお家です。ぜひこの機会に、ご覧ください。
どんな家に住みたいか、どんな未来にむけての生活をしようか、一緒にお話ししませんか?
お待ちしております。
行ったら強引な営業されないか不安ですよね。ぜ~ったいしません。
あんしんしてください。一緒におしゃべりしましょ!趣味でも子育てに関しても恋愛話でも良いので。
皆さん、お待ちしております。ただ、御客様の家ですので、暴れたり走り回るような子が居たら、𠮟りますよ(笑)
9月です!
今日から9月ですね!
8月が終わり凄く寂しいですが、また来年の夏も楽しみにしておこうと思います。
9月の誕生花 リンドウ 花言葉は「正義」「誠実」
旬の花 スイートアリッサム 花言葉は「優美」です。
日記の更新が少なく反省点です。
8月の振り返りです。
皆さんは、どう過ごされましたか?子供達と良い思い出が出来ました?ご自身の夏の思い出もありますか?
ニュースを見てると、コロナから解き放たれて旅行も増えたのかなと拝見しておりました。
我が家では、お盆期間中はお仕事させていただき、カフェも営業させていただきました。
お陰で、インスタみて来ました!という御客様が多く来ていただきました。ありがとうございました。
会社とカフェの夏休みは世間とは時期をずらして、お休みをいただきました。
子供達も、土日祝が休みではない自分の環境をよく理解してくれてるので、有難いですが我慢もさせてる部分もあるかと思います。
家族が良き理解者です。その分、なかなか行けない旅行に行った際は、全力で楽しみました。
6年ぶりぐらいの旅行でしたので、かなりハッスルしました。いつまでも記憶に残ってくれてると嬉しいですが、
アップデートをまたしてあげないと!も思います。
またすぐにでも、休みが確保出来るように、頑張るね!と誓いました。
まだまだ猛暑が続きますが、疲れが出てくる時期かと思います。
皆様、夏の思い出も振り返り、お身体ご自愛くださいませ。
同級生
8月も早くも10日が過ぎ、既に寂しい感じを受けてる、自分です。
お盆を越すと、一気に秋めいてくるような気がして、、、
台風の動きも気になります。皆様、お休みの時充分にお気をつけてお過ごしください。
私は、有難いことにお盆期間中も、お仕事を頂いておりまして感謝しております。
フル稼働で動いております。弊社のカフェも休まず、営業時間を通常より延長しております。
10:00~18:00となっております。来ていただき、お寛ぎくださいませ。スタッフに声掛けして頂ければ
お好きな、映画を流せます。お気軽に申しください。
さて、昨日の事ですが、高校の同級生に会いました。
会社の事務所の内装の話で、伺いました。
彼は、親からの事業継承して社長に就任して10年ぐらいでしょうか。
長年の付き合いですが、お互いの仕事の話をしたのは初めてに近いぐらいです。
分野が違えど、同じ社長という立場で色々な話が聞けて、すごく元気と勇気をもらいました。
決して自分が落ち込んでたわけではないです。自分も絶好調のつもりですので。
一言では言い表せないですが、すごく上をむいて先の事もしっかりと考えておりました。
社員さんをかかえてる社長さんなので、当たり前のことかもしれませんが、良い刺激をもらいました。
お陰で、自分の気持ちも爆上がりです!同級生に感謝!!
正解を選択するのではなく、選択したことを正解にしていくマインドは合ってるなと自問自答。
そんな今日の気持ちは気分よく、走り回る自分です。
なにかヒントを得た、昨日でした。