日記
HY LIVE
時折、ゲリラ豪雨に見舞われ、現場は大変です。
そろそろ梅雨明け間近かと思います。猛暑の到来です。
こまめな水分補給を忘れずにですね。
7/7の七夕に、沖縄出身のグループ HYのライブに行ってきました。
特別な推しのグループではなかったですが、1度はライブに行ってみたいと思ってたアーティストさん達でした。
妻と行く予定でしたが、急遽体調悪く代役に中学2年生の息子と行ってきました。
息子は「HYなんて知らないよ!」「LIVEなんて、、、」と向かう車中で不満たらたらでした。
いざ入場し、ライブが始まったら隣でノリノリの息子!! めちゃめちゃ声出して乗ってる~!!
もちろん、私も超絶ノリノリで2時間ライブを楽しみましたし、HYさんの生声に痺れました!!
息子も帰りには、声が枯れてました(笑)
あ~なんか、すげ~リフレッシュ出来ました!!
最高でした!!! またライブに行こうと思いました。
皆さん、ライブとか行かれますか?
シンプル
早くも7月に突入! 意外と梅雨が長いなと感じますが、例年通りでしょうか?
早く夏が来いといった感じな自分です。夏好きなので。
7月の誕生花 ユリ 花言葉は「純粋」「無垢」
7月の旬の花 ひなげし 花言葉は「想像力」「感謝」
今月も走り切りたいと思います。
子供達が既に夏休みの計画をしております。(遊びの)
宿題の計画は立てておりませんが、そこは大目にみるとして。
子供ながらに、計画した日に旅行行くからとそこに目掛けて、お手伝いしてお小遣い稼ぎをしてます。
目標を設定して、その日までに幾ら貯めようと計算しております。
客観的に見て、シンプルにすごいなと感心していました。
自分に置き換えたときに、目標設定出来てるかな?おお、出来てるな。ではその目標に向かって準備出来てるかな?準備も出来てるな。
あとは結果を出すだけ。ちょっと言葉遣いが悪くてすいません。
子供達がシンプルに出来てることを、我々大人が出来てないことが多々あるような気がしてきます。
なにか言い訳作ったりしてね。
まず、計画、行動だな。当たり前だろと思うけど、なかなか出来ない?やらない?
やるよ!!子供達に負けてられない!
マルシェ
しっかりとした梅雨のお陰で、工程に支障が出てますが
全業者の力添えのお陰で、なんとか現場も順調に進んでおります。
台風も多いですし、地震も頻発しており怖いですね。
皆様、充分にお気を付けください。
ここ数年、マルシェに呼んで頂くこと増えてきました。
有難いことに、出店しませんか?とのお誘いがあるという事は、徐々にですが
会社名が周知されてるのかなと思いつつ、まだまだだよ!甘くねーよ!と自虐的になることも(笑)
弊社のマルシェの出店内容は、おもにDIY教室がメインです。
先日もマルシェに出店させて頂いた時は、ミニシェルフ作りをしました。
予想を超える参加者様のお陰で完売しました。そして皆様、自分で作られたシェルフをインスタグラムに掲載してくれたり
LINEで写真送ってくれたりと嬉しい限りです。中には、2日連続で来ていただくお客様もいたりします。
DIY以外にも、保存食、まな板、カッティングボード、花瓶等々と物販もしております。
色々と準備期間含めると大変なこともありますが、これからも出店し続けたいとおもいます。
いろいろと人と人との繋がりが生まれるマルシェです。忘れかけてた、人と人のふれあいが楽しいんです。
マルシェに出る際は、告知させていただきますね!
お客様が営業マン
今日から6月に突入しました。早くも梅雨入りしてしまい、天気ぐずぐず。
夏が長くなりそうな雰囲気ですね。夏好きには最高です。
6月の誕生花は バラ 花言葉は「愛」「美」
旬の花は 紫陽花 花言葉は「寛容」「無情」
今月も張り切っていきたいと思います。
弊社のお客様(OB様)は、よく弊社の営業をしてくださります。大変ありがたいです。
御自宅を気に入って頂けてる証拠かなと、勝手に解釈し喜んでおります。
完成見学会に駆けつけてくれた際は、見学者のご家族に「この会社で建てる家はいいよ!」「絶対、任せた方が良いよ!」等々、
ゴリゴリの営業をしかけていただき、会場が爆笑になり和やかになります。
ありがたいですね。
最近あった出来事で言えば、
いま建築中のご家族様の、妹さんご夫婦さんから「工務店選びに悩み中です。」と御相談があり
色々と話をさせていただき、「あとはどこの工務店にされるかは、ご自身でお選びください」とお伝えしました。
そこで、お姉さんが登場です(只今建築中の)
「あなた達が、山敏さんで建築するならば、山敏さんがやりたいこと、魅せたいことがあると思う。思い通りにならない部分も
あるかと思うけど、従えないなら止めた方がいいと思う」「でも私たちは山敏さんにお任せした」と妹さん御夫婦に伝えました!と
お聞きし、感謝感激しました。すげーっす、お姉さま。
お陰で、妹さん御夫婦から申込を頂きました。こんな事してくれる、お姉さんの家は、とことん良い家づくりしようと思いますよね。
いや、絶対的に感動させようと心に誓いました。
お姉さま御夫婦、待っててください!!
やりますよ!!! やっちゃいます!
カフェオープン (Hyspace)
5月もあっという間に過ぎそうです。ほんと、毎月同じことを言ってますね。
イラっとします。自分に(笑) 今から3ヶ月ぐらいかけて体を絞りたいと急に思いました。
動機は不純です。モテたいから。誰によ? すいませんこんな社長です。
5/21(月)に弊社の1階にあるカフェがオープンしました。ありがとうございます。
皆様のおかげでようやくスタートラインに立つことが出来ました。
のんびりと気まぐれに営業スタート出来ればいいかなと思い、インスタグラムのみ告知・発信でした。
今日で3日目でしたが、連日御客様にはご来店して頂き、有難く思っております。すでにリピーターさんもみえ
本当に感謝しております。
基本的には妻が1人で営業しておりますので、お待たせする場合もあるかと思います。申し訳ございません。
今週だけ、私もヘルプで入っております。昨日はOBお施主様に来ていただきました。
その時に、「カフェ手伝ってるのですか?似合わないですね(笑)そんな腕の太い、カフェの店員さんいませんよ!」
と冷やかされました。確かに、不釣り合いですよね。ギャップを楽しんでください!!
そんなこんなで、カフェスタートしました☆
店名は Hyspace(ハイスペース)です。超空間という意味で付けました。
空間を楽しんで、寛いでほしいと思っております。
どうぞ何卒宜しくお願い致します。