日記
楽しく清々しく
秋晴れの日々が続き、寒さも有りますが四季を感じれます。
風邪の大流行も秋冬の恒例ですが、皆様、お身体ご自愛ください。本当に。
よく土日祝に、水廻りショールームを見学にお客様と行きます。
土日祝が御客様のお休みに合わせてです。
毎回必ず、一緒に行くようにします。
当たり前ですが、一緒にお家を創り上げていくからです。
でも有り難いことに毎度お客様からは
「休みの日に悪いね!」「休日出勤させてる?」
とお気遣いのお言葉を頂戴します。本当に有り難いです。
ですが、すんません!!
まじ、一緒に楽しんでおります!!
毎度、わくわくしてます。一緒に。
一緒にショールーム行かない方が、むしろストレスなんで
御供させて頂きます。
そして、一緒にランチしましょ!!
ランチが御一緒に出来るお客様ばかりなんで(笑)
では今日も楽しみにショールームへ向かいます!!
Let's go!!!
観葉植物おじさん
なんとなく慌ただしくなってきましたね。
年内あと少しですからね。
現場もドタバタ劇が有りそうですが、
こんな時ほど、冷静に地に足付けて慌てずにですね。
風邪・インフルと蔓延中ですね。
子供たちの学校でも学級閉鎖がチラホラと。
我々は風邪で寝込んでる暇もないので、体調管理には
気を付けなきゃですね。皆様もお身体ご自愛ください。
写真の観葉植物(ウンベラータ)はモデルハウスのお祝いで
銀行さんから頂きました。リクエストもしましたが(笑)
観葉植物大好きなおじさん(社長)は大喜びでした。
また銀行の担当者様もセンスの良い鉢に入れて
渡して頂きました。
でもですね、すぐに枯らしてしまった社長なんです(涙)
本当にごめんなさい。
それから、復活させようと現場帰りにはモデルハウスにより
霧吹きを吹きかけたり、陽当たりの良い場所に置いたりした結果
見事に復活しました!!
観葉植物が復活した要素はですね、
環境なんですよね間違いなく。もちろん水も大事ですが。
UVカットしたサッシから陽を浴び、葉焼けはなくしっかりと光合成ができ。
無垢の床と漆喰の壁からは製品の特有な臭いもないです。
綺麗な空気の環境も観葉植物には
好条件だったのでしょうね!!
実際に栄養剤なしで復活できたので、環境が大事だなと思いました。
観葉植物ですら、住む環境が大事なんです。
我々人間なら尚更大事ですよね。
自然素材の家。無垢の床板・漆喰壁・天井は和紙と。
凄く良い環境に住みませんか?
環境の良いモデルハウスを見学に来てくださいね。
観葉植物大好きオジサンがお待ちしてます。
充実ライフ
11月に入り既に10日過ぎましたね。
日の短さに驚き、徐々に寒くなり冬の準備ですね。
また風邪が流行ってきますが負けずに毎日体調管理はしたいですね。
先週日曜日です。
朝から夕方まで、3組のお客様との御打合せが有りました。
朝のお客様はリフォーム相談。現地調査に伺い、ご要望をお聞きしました。
お客様の方から、「あれも、これもやっちゃいますか?どうせ古いし!」
ひじょうに決断の速さと、ノリの良さ!
楽しく打ち合わせ出来ました。
午後からは、新築計画中のお客様と。
スタバのコーヒーを買ってきて頂き、美味しいコーヒーを飲みながら
楽しく笑顔満載で間取り計画が出来、次のステップに進みます。
最後の御客様は今月に上棟を控えたお客様との色決め。
色決めの時間はわずか10分ぐらい。
他の趣味や仕事の話が弾み長居しました。
打ち合わせ的には詰め詰めな無理なスケジュールでしたが、
ひじょうに楽しい時間ばかりだったので1日があっという間に
終わり、充実した日でした。
来週もこの方たちと逢えるかと思うと、
楽しみでしかない。
めちゃ仕事を楽しんでるね俺!!
来週は一緒にランチしちゃおう!!決まりだな☆
遅めの夏休み?
朝晩の冷え込みが身体に沁みますが、
日中はまだ冷たい飲み物が欲しくなるような陽気ですね。
体調管理が難しい時期です。
そして日の沈みも早く、現場仕事も夕方は慌てますね。
こんな時は、ミスしがちなので落ち着いて慌てず物事は進めたいですね。
さてさて10月も終わりですね~
ほんと月日の流れが速すぎる。10月何してた?という感じです。
まあ、突っ走してますね毎日。
夏休みも無かったので、先日の日月曜にお休み頂きました。
東京へお1人様旅へ行ってきました。
1人とはいえ、日曜の夜には以前勤めてた会社の人達と夜ご飯。
月曜日は友達と合流し買い物や食事とリフレッシュさせて頂きました。
たまには休日が必要だなと感じました(笑)
休日の身体や頭を休めるのとは、ちょっと意味合いが違いました。
僕自身の感じ方なんですが、東京って場所は、歩いてるだけでも
刺激がバンバン感じ取れるし、なんかパワー貰えます。
20年前、住んでた時には感じ取れなかったものなんです。
よく分かりませんけど。
ホテルから見えた夜景なんて、東京のデカさにビビりました。
自分自身の悩みなんて、ちっちゃいなあ~ってね!
そこで一気に頭の中がスッキリしました。
あ~東京行って良かったな!と。
最高のリフレッシュが出来たし、帰ってきた翌日からは
キレキレに仕事してますもの。
名作
一気に寒くなり始め、秋はどこへ?(笑)
また暖かくなるかな?
寒暖差が激しく体調管理が難しいですね。
お身体ご自愛ください。
10月に2回、他社さんの視察研修が有りました。
このような同業他社さんを見させて頂く機会は
なかなか無いので大変貴重な時間となり、得るものが多過ぎて、
頭の中、追いつかないです!!
大阪の会社様は、ぶれない住宅、営業手腕でしっかりと会社を経営されておられ
経営を学びました。
愛知の会社様では、同じ大工社長として、技術の違い・差を
肌で感じとれ凄く有意義な時間となりました。
また御施主様も加わり、なかなかお聴きすることが出来ない
体験談を聞かせていただきました。またお施主様との距離感・信頼度も
勉強になりました。いや~皆さん、半端なかったです!まじスゲ~って感じです。
そして、リスペクトしてる会社様、
三重県津市の、ほっとハウス長谷川建築の京平さんから、
モデルハウスのお祝いに
アルヴァ・アアルトのスツール60を頂きました。
ありがとうございます。
私は家具にあまり詳しくないのですが、
超有名な方のスツールになります。
私、大変恵まれた環境です。
皆さんに感謝です。
ありがとうございます。
必ず、なにかで恩返しさせて頂きます。






