日記
大切なOB様
梅雨明けしましたね東海地方も!
梅雨有りましたっけ?というぐらい雨有りましたか?
ちょっと早い梅雨明けで、うなるような暑さです。
まだまだ蝉の鳴き声も聞こえてこない梅雨明けは少し違和感ありますが、
セミも困りますよね!!ちょい、はやくねえ~って慌ててます今。多分。
皆さん、なかなか体調管理しずらい暑さですが、水分補給し自分自身の
体調管理を怠らずですね。でも厳しい暑さ。堪えますね。ご自愛ください。
さて本日ですがOB様からキッチンリフォームしたいと御依頼を頂戴しましたので、
一緒にPanasonicショールームへ行ってきました。楽しくショールームを
見学出来ました。
午後はまた別のOB様がお姉様をお連していただき弊社へご来場して頂きました。
弊社は1FがCafeとなっており、一般の御客様もみえますので雰囲気良く
かしこまらずリラックスして皆さんお話させて頂いております。
妹の家を外壁塗装した会社さんだから安心して依頼できる!と
仰って頂きました。有難いですよね信用して頂き本当に感謝です。
外壁塗装から、内部リフォームまで話が広がったことはまだ内緒ですよ!
本日は、OB様に囲まれて一日仕事できたことに有難く想い、感謝を噛みしめました。
7/5は、何やら陰謀論有りましたが、僕はHappyな時間を過ごせました。良きです。
は~~今日はいい1日だったな~☆
皆さん、ありがとうございました。
お陰で、美味しいビールが飲めそうです。
7月に入りましたね
7月に入ましたね。
例年より梅雨っぽくなく、既に猛暑到来の感じですね。
日中は熱中症警戒アラート鳴りまくりで、アラート意味あんのかい?という状態ですね。
まだまだ体が暑さに慣れておりませんので、皆さまお気を付けくださいね。
水分はこまめに補給してください。
個人的には、7月8月と夏は大好きなので、楽しんでいきたいと思います。
お仕事の方もOB様・ご新規様、多数お仕事の御依頼を頂いております。
お待たせして申し訳ないです。順番に進めさせて頂いております。
本当に信頼して頂き、感謝しかないです。
有難いですね、色々な方々にお声がけして頂き本当に有難く思います。
暑い暑いと言ってられないです。
皆様の前には、汗ダラダラで登場して、笑わせたいと目論んでおります。
楽しみにしててくださいね。
6月も最終日
売り込まない
早くも6月も終盤ですね!
早いですね。梅雨っぽくはなく雨量も少なめですが時折、ゲリラ豪雨な時もあり
ビックリしますね。通勤・通学時は気を付けて頂きたいですね。
梅雨明けも早くなりそうですね。猛暑の到来間近ですね。
準備を怠らず、水分補給しましょうね!しっかりと。
10日前ぐらいにOPENしました、弊社モデルハウスも
OPEN時は豪雨でしたが、雨の音も聞こえず快適な室内空間でした。
沢山の方々が実感して頂けたかと思います。
我々も自信をもって構造部分・断熱・気密に拘っておりますので
当然の結果だと自負しております。
建物建築中見学会には参加して頂いた御客様がOPEN時には
来られなかったので、本日見学に来て頂きました。
その間にはライフプランをさせては頂いておりました。
今日見学して頂きお話を伺ったら、なんと!!なんと!!
某ハウスメーカーで決定しておりました。 ショック社長( ;∀;)
ではなぜ?今日?来られました?
「本当は山敏さんで建てて頂きたかったですが、前回来た時に全然売り込んでこないし、
家づくりの話は0で世間話ばかりでしたから・・・・(笑)」
「今日、家造りの話聞かせて頂いても良いですか?もっと押してもらってよいですか?」
と御客様から。
そこから、全力投球の私。。。
熱い過ぎる説明。家づくりを一緒に楽しみませんか?などなど
家づくりの想いをお伝えさせて頂き、ご検討してくださいとお別れしました。
お別れしたあとも、色々想像してたら想いが熱くなり
LINEでも「世界一の家づくりを一緒にしませんか?」とお伝えしました。
「嬉しいです!宜しくお願い致します。!」と返信がありました。
ミラクルです!!でもそんな漢気のある判断に感謝し、全力で応えます!!
必ず。一緒に楽しく始めましょうね!!
弥富市佐古木の杜 まもなく完成
愛知県弥富市を中心に注文住宅の新築・リフォーム・建替えを手掛ける山敏スタッフです。去年からはじまった佐古木の杜(さこぎのもり)プロジェクト。弥富市で50年以上地域の人に愛されてきた「キッチンすず木」さん。廃業に伴いその跡地を「知った人に良くしてほしい」という想いから山敏のボスである伊藤に相談があり、キッチンすず木さんのためであれば、地域のためであればとその跡地を譲り受けて地域のシンボルになるような住宅街をつくろうと手掛けてきたプロジェクト。
そんな取り組みにたくさんの方が手を貸してくださっています。まず設計は三重県津市で家を建てたい人が殺到し、常に2年先まで行列待ちの状態で全国からたくさんの工務店が視察に訪れるほっとハウス長谷川建築様が力を貸してくれました。それも無償で。地域も違うのに「良い家を建てたいという同じ気持ちがある工務店だから」という理由で仕事に疲れた夜に遅くまで設計のサポートをしてくださいました。
また、いつも山敏の家づくりに必要不可欠な協力業者のみなさま。限られた工事期間の中「少しでも良い家にしよう」と携わる人全員が「ベスト」を尽くしてくださいました。
そんなたくさんの人の想いと、家づくりのプロたちの知識や技術を駆使した現時点で山敏の「最高」が詰まった佐古木の杜第一号の期間限定モデルハウスが今月完成します。
大人気の平屋は老若男女問わず永く愛されるデザインと、日々の生活にストレスのない動線がとても素晴らしく、「おうち時間が一番最高」と思わせてくれます。また、アトピーやアレルギー、シックハウスにお悩みの方でも安心して暮らしていただけるよう内装は漆喰と和紙、本物の木という「自然由来」のもの、「オーガニック」なものを採用しています。人間も自然の一部。だからこそケミカルなものは極力使わずこだわって作ったからこそ、いつまでもおうちにいたくなる心地良い空間になりました。
家だけではなく立地も最高です。1号線にアクセスしやすく、徒歩範囲で日常に必要なお店や公共施設があります。子育てをされる方にもとてもおすすめの環境です。
また、内装の家具はイギリス、オランダから輸入された本物のアンティークの家具を設置しています。家具が好きな人にはたまらない美しいデザインとなんとも言えない深みがあります。
もはや我が子のように愛おしい佐古木の杜。5区画ある中でオーナー様を募集している中で、実は一番購入を検討しているのがボスだったりしています。
作り手が本気で「欲しい」「住みたい」と思える家です。早速日曜日は予約が埋まりだしておりますが、土曜日と日曜日も一部予約可能です。平日お休みの方も、是非お気軽にご相談ください。
ご予約の際は山敏のホームページ、インスタDM、もしくは☏ 0567-68-1831までお気軽に「見学会に相談したいです!」とご連絡ください。
営業マンのいない少し変わった工務店です。しつこい営業も一切ありませんのでお気軽に、ワクワクしながら遊びにいらしてくださいね。







