日記

2025-06-05 12:18:00

弥富市佐古木の杜 まもなく完成

愛知県弥富市を中心に注文住宅の新築・リフォーム・建替えを手掛ける山敏スタッフです。去年からはじまった佐古木の杜(さこぎのもり)プロジェクト。弥富市で50年以上地域の人に愛されてきた「キッチンすず木」さん。廃業に伴いその跡地を「知った人に良くしてほしい」という想いから山敏のボスである伊藤に相談があり、キッチンすず木さんのためであれば、地域のためであればとその跡地を譲り受けて地域のシンボルになるような住宅街をつくろうと手掛けてきたプロジェクト。

image0.jpeg

そんな取り組みにたくさんの方が手を貸してくださっています。まず設計は三重県津市で家を建てたい人が殺到し、常に2年先まで行列待ちの状態で全国からたくさんの工務店が視察に訪れるほっとハウス長谷川建築様が力を貸してくれました。それも無償で。地域も違うのに「良い家を建てたいという同じ気持ちがある工務店だから」という理由で仕事に疲れた夜に遅くまで設計のサポートをしてくださいました。

また、いつも山敏の家づくりに必要不可欠な協力業者のみなさま。限られた工事期間の中「少しでも良い家にしよう」と携わる人全員が「ベスト」を尽くしてくださいました。

そんなたくさんの人の想いと、家づくりのプロたちの知識や技術を駆使した現時点で山敏の「最高」が詰まった佐古木の杜第一号の期間限定モデルハウスが今月完成します。

\6月14日㈯15日㈰開催/ 期間限定モデルハウス29坪平屋の家 新築完成見学会 in 弥富市佐古木

大人気の平屋は老若男女問わず永く愛されるデザインと、日々の生活にストレスのない動線がとても素晴らしく、「おうち時間が一番最高」と思わせてくれます。また、アトピーやアレルギー、シックハウスにお悩みの方でも安心して暮らしていただけるよう内装は漆喰と和紙、本物の木という「自然由来」のもの、「オーガニック」なものを採用しています。人間も自然の一部。だからこそケミカルなものは極力使わずこだわって作ったからこそ、いつまでもおうちにいたくなる心地良い空間になりました。

図1.png

家だけではなく立地も最高です。1号線にアクセスしやすく、徒歩範囲で日常に必要なお店や公共施設があります。子育てをされる方にもとてもおすすめの環境です。

また、内装の家具はイギリス、オランダから輸入された本物のアンティークの家具を設置しています。家具が好きな人にはたまらない美しいデザインとなんとも言えない深みがあります。

もはや我が子のように愛おしい佐古木の杜。5区画ある中でオーナー様を募集している中で、実は一番購入を検討しているのがボスだったりしています。

作り手が本気で「欲しい」「住みたい」と思える家です。早速日曜日は予約が埋まりだしておりますが、土曜日と日曜日も一部予約可能です。平日お休みの方も、是非お気軽にご相談ください。

ご予約の際は山敏のホームページ、インスタDM、もしくは☏ 0567-68-1831までお気軽に「見学会に相談したいです!」とご連絡ください。

営業マンのいない少し変わった工務店です。しつこい営業も一切ありませんのでお気軽に、ワクワクしながら遊びにいらしてくださいね。

イベント詳細はこちらから

2025-05-21 21:00:00

早くも5月も後半戦

1.png

ブログも更新せず1ヶ月も経ってしまいました。

反省です。

言い訳ですが、現場に出ており、、、、

いや言い訳しません。

あっという間に初夏の陽気やら、大雨やらと結構おかしな天候ですね。

体調管理が難しい時期ですね。お身体ご自愛ください。

 

さて現場の方ですが、モデルハウスは着々と完成に近づいております。

現場は戦場と化してます(笑)

全作業員の皆様も、存分に技術を披露してくれてます。

早く、皆様にお見せしたいです!!

6月の中旬には、見学会を開催する予定です。

また告知させて頂きます。

楽しみにお待ちください。

 

2025-04-23 22:00:00

建築途中見学会を終えて

Green House Logo.png

 

暑かったり、雨で寒かったりと、体調管理が難しい時期ですね。

初夏の陽気の時もあり、まだまだ暑さに慣れておらず疲弊しますね。

皆さん、しっかりと水分補給してくださいね。

 

さて、土日と建築途中見学会を開催しました。

お陰様で両日とも御予約を多数頂き、大盛況でした。

来て頂いた御客様には感謝しております。

来て頂いた御客様は実際の家造りの中身を実感して頂けたかと思います。

そしてそして、本当に営業をしてこない社長の事も実感して頂いたかと、、、(笑)

世間話が大半だったような気がします。

でも、家づくりの熱意と想いは伝わったでしょうか?

少々暑苦しかったですかね!?

弊社で建てる建てないは別として、全力でお伝えした部分が多かったと思います。

どこか頭の片隅に覚えて頂いて、他社さんを見てきてください。

ちょっと山敏は、頭ぶっ飛んでたなと思うはずです(笑)

 

引き続き工事は続きます。

現場付近を通りの際は、現場員にお気軽にお声がけしてください。

見た目怖くても、中身の優しい職人さんばかりです。

きっと、優しい目をして挨拶してくれるはずです。

 

今回の見学会に御参加して頂いた方々には、改めて感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

 

2025-04-18 23:39:00

感謝しております。

グレー イラスト 老人ホーム 家のロゴ.png

あっという間に4月も中盤ですね。

新生活の皆様は、慣れてきたでしょうか?

今年は、黄砂、花粉、PM2.5に悩まされますね。

寒暖差も激しく、なかなか身体には堪えますね。

皆様、お身体ご自愛ください。

 

さて、モデルハウス絶賛建築進行中です。

急ピッチで進んでおります。

なぜなら、社長(私)が無理な工程を組むからです。

でも、協力業者さま達、文句1つ言わず、施工してくれてます。

嘘です。(笑)

皆さん、ブーブー文句タラタラです。

でもね、みんなそうは言ってもちゃんと綺麗に早く施工してくれてます。

流石ですよね!ほんと、みんな大好きです。

 

そして、そして今週土日に建築途中見学会を開催する運びとなり

インスタ広告のみの告知でしたが、新規御客様の御予約を多数頂いております。

感謝しております。

建築途中なんで、仕上がる前の状態。

そうです。

構造の中身、壁・天井の中身が実際に見れる機会です。

自信があるので、包み隠さず披露できる場があり

逆に嬉しいです。

皆さん、お気軽に来て頂きたいと思います。

が、しかし!ちゃんと営業も出来ないので

一緒に家づくりの楽しさや、世間話をしませんか僕と。

皆さま、お待ちしております。

 

2025-04-03 21:00:00

モデルハウス建築中

Modern House Realtor Real Estate Logo.png

早くも4月ですね。新入社員の方々は社会人スタートしましたね。

頑張ってください。学生の方は、新しいステージが始まりますね。

たまには深呼吸して肩の力を抜いてください。ふと廻りが広く見えると思います。

皆さん、楽しんだもん勝ちですよ!!

 

そしてそして、弊社では3/31(月)にモデルハウス上棟しました☆

ここまでの道のりは長った。よく心折れずに踏ん張れたなと。

廻りの方々の支援のお陰です。

楽しみながら、施工していきたいと思います。

通りすがりの方々も気軽にお声がけしていただき、大変嬉しいです。

4/19.20と建築現場途中見学会も開催します。

お気軽に遊びに来てほしいです。

ホームページでご予約承ってます。

では、モデルハウス現場の近くを通った際は、お気軽に声を掛けてください。

社長の踏ん張ってやってる姿が見れますよ!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...